夏の暑い時期に送る暑中見舞いですが、専用のはがきは郵便局で買えるのでしょうか?
それはどのようなハガキなのでしょう。
デザイン・販売期間・値段・抽選日など、暑中見舞いに相応しいはがきをご紹介します。
スポンサーリンク
暑中見舞いはがき郵便局で買える?
暑中見舞いのはがきといえば、日本郵便で毎年夏限定で販売している「かもめ~る」が有名です。
かもめ~るは、暑中見舞いや残暑見舞いに使用できるくじ付きはがきになります。
※コンビニでも買える?
コンビニの取り扱い商品は店舗ごとに異なりますが、かもめ~るは売っていないようです。
コンビニの取り扱い商品は店舗ごとに異なりますが、かもめ~るは売っていないようです。
かもめ~るのデザイン・販売期間・値段・抽選日は?
・かもめ~るのデザイン
今年(2020年)の絵柄は全部で4種類あります。
・絵入り 「朝顔と風鈴」
・絵入り 「遠花火」
・インクジェット紙
・無地(くぼみ入り)
・かもめ~るの販売期間
2020年6月1日(月)~2020年8月21日(金)
・かもめ~るの値段
4種類すべて63円になります。
・かもめ~るの抽選日
2020年8月31日(月)
スポンサーリンク
暑中見舞いの切手は?
暑中見舞いには、くじ付きのかもめ~るを利用される方が多いと思いますが、中には私製はがきを利用される方もいると思います。
その場合は、はがきと同様の金額の切手を貼ることになりますが、暑中見舞いに相応しい切手を貼りたいですよね。
郵便局では「夏のグリーティング」として暑中見舞いに相応しい夏をイメージする切手(シール式)が発売されます。
発行日は6月1日でシート単位での販売になります。
※のり式の商品は郵便局では1枚単位で購入できます。
スポンサーリンク