日頃お世話になっているお客様へ年賀状を出すときに一言メッセージって書いていますか?
もし書こうかどうしようか迷っているようなら書いた方がいいと思います。
でもどんな内容について書けばいいのか悩みますよね。
そこで年賀状の一言添え書きビジネスでお客様へのメッセージ例文をご紹介します。
年賀状の一言添え書きビジネスでお客様へのメッセージの書き方
年賀状の一言添え書きビジネスでお客様へのメッセージの書き方についてご説明します。
手書きで書く意味とは?
年賀状のメッセージは手書きで書かれていると嬉しいものです。
それはどこの会社や店舗もたいていは印刷された年賀状だからです。
手書きの文字やメッセージは温かみを感じます。
そもそも年賀状を準備する12月といえばどこの会社も年末の忙しい時期です。
お店ならお客様を大勢抱えていることはお客様もご存知でしょう。
そんな忙しい最中にわざわざ手書きでメッセージを添えてくれるわけです。
年賀状を貰う側なら嬉しくないわけがありません。
客商売であれば誰でも簡単にできて気持ちが伝わるのがこの一言メッセージになります。
お客様の名前を入れる
一言添え書きにお客様の名前を入れると受け取る側も自分宛のメッセージに感じて好印象です。
お客様と書いてももちろん問題はありませんが、親しくしているお得意様であれば名前を書く方がいい場合もあります。
この店員は私の名前を覚えてくれていると思ってくれるかもしれません。
とくにコミュニケーションが大切な仕事であれば積極的にお客様名を入れる方がいいでしょう。
元旦に届くようにする
お客様への年賀状は元旦に届くように出しましょう。
新年のご挨拶が元旦を過ぎてから届くのはあまり褒められるものではありません。
12月は当然忙しい月ということは誰でも以前からわかっていることです。
そのためどんな職種でも忙しいことを言い訳にはできません。
その中でお客様のことを思い、どうやって間に合わせるかが問われます。
年始早々からお客様ががっかりすることのないようにしましょう。
営業目的で書かない
年賀状は日頃からお世話になっているお客様への年始のご挨拶状です。
セールの案内など物品のおすすめや割引の訴求などを書くのは相応しくありません。
年始早々鬱陶しいショップの売り込みと思われないように挨拶のみで終わらせる潔さが必要です。
もしセールや福袋などの販促目的のDMがある場合は年賀状と別に出した方がいいでしょう。
盛り込みたい内容
ではどんな内容を書けばいいのでしょうか?
主に書くべき内容は下記の3つです。
・昨年の感謝やお礼の言葉
・会社(お店)としての今年の抱負
・今年のお付き合いをお願いする言葉
あまり多くのことを書かなくてもいいと思います。
また接客中にお客様と話した話題で気になることがあれば触れてもいいと思います。
お客様も覚えていてくれたことが嬉しい内容であれば喜んでくれるでしょう。
またそこまで書くと内容に差がでてきますのでお客様同士が知り合いだった場合には都合が悪いこともあります。
そのようなときは、手書きでも書く内容を同じに統一するなど状況により判断しましょう。
修正ペンは使わない
お客様宛ての年賀状ですから修正ペンはNGです。
誤字脱字がないよう一文字一文字丁寧に気持ちを込めて書きましょう。
字を見れば急いでいるかそうでないかは貰った方もわかります。
忌み言葉に注意!
年賀状ですから縁起の悪い忌み言葉は書かないように気をつけましょう。
一例では去年ではなく昨年や旧年という言葉をつかうようにします。
他にもありますので忌み言葉について理解してから書くようにしましょう。
年賀状の一言添え書きビジネスでお客様へのメッセージ例文
それでは年賀状の一言添え書きビジネスでお客様へのメッセージ例文をご紹介します。
ショップ物販
これからもお客様に喜んでいただけるような品揃えを心がけてまいります
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください
先日お買い上げいただいた◯◯は◯◯様にとてもお似合いでした
またお目にかかれるのを楽しみにしています
先日購入頂きました◯◯はもうご使用いただけましたか?
新年からも新商品を多数揃えて◯◯様のお越しをお待ちしております
本年もどうぞよろしくお願いいたします
レストラン飲食
これからも皆様にご満足いただける味とサービスを追求して参ります
今年も◯◯様のご来店をスタッフ一同お待ちしています
これからも皆様に喜ばれるお店づくりを心がけて参ります
またのお越しを楽しみにお待ちしております
いつも美味しそうに召し上がっていただけるので励みになります
またのご来店をスタッフ一同お待ちしております
美容室サービス
いつもご利用いただきましてありがとうございます
本年も○○様のキレイのお手伝いができるようスタッフ一同頑張ってまいります
今後とも変わらぬご愛顧のほど何卒よろしくお願いいたします
いつもご来店頂きましてありがとうございます
これからもお客様のキレイをお手伝いできるお店作りを心がけて参ります
引き続き変わらぬご愛顧のほど何卒よろしくお願いいたします
その他
本年も皆様のご期待に沿えるよう一層の努力を重ねてまいります
今後とも末永くご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます
これからもさらなるサービスの向上をはかり皆様に愛されるショップを目指します
本年もどうぞよろしくお願いいたします