年賀状の一言添え書き!先生へのメッセージ例文(幼稚園・小学校)

謹賀新年 年賀状一言先生
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

⇒ 年賀状印刷のことなら「おたより本舗」

幼稚園や小学校の先生へ年賀状を出すときメッセージは書いていますか?

印刷された年賀状は綺麗ですが退屈な印象ですので、一言書いて出したいですよね。

そんなときはどんなメッセージを書けばいいのでしょう?

また親が書けばいいのでしょうか、子供に書かせたほうがいいのでしょうか?

そこで年賀状の一言添え書きで先生へのメッセージ例文をご紹介します。

スポンサーリンク

年賀状の一言添え書き先生へのメッセージの書き方



はじめに年賀状の一言添え書き先生へのメッセージの書き方についてご説明します。

賀詞の選び方は?

年賀状の賀詞はいろいろありますが、先生宛に書く年賀状の場合には相応しいものとそうでないものがあります。

まず相応しいのは四文字や文章の賀詞です。

例えば「謹賀新年」は謹んで新年をお祝いするという意味です。

この「謹む」という文字が入ることでかしこまるという意味になります。

そのため先生など目上の方に出す年賀状には相応しい賀詞といえるでしょう。

他にも下記のような四文字の賀詞は目上の人に相応しい賀詞です。

・恭賀新年・・・うやうやしく新年をお祝い申し上げます

・謹賀新春・・・新しい年を謹んでお祝い申し上げます

・恭賀新春・・・うやうやしく新しい年をお祝い申し上げます

・敬頌新禧・・・うやうやしく新年のよろこびをおたたえ申し上げます

また文章の賀詞にも目上の人に相応しいものはあります。

例えば下記のような賀詞です。

「謹んで新年のお慶びを申し上げます」

こちらも「謹む」という文字が入るので先生に出すのに相応しい賀詞といえます。

逆に二文字や一文字の賀詞は新年を祝うものでも四文字の賀詞を省略しているものになるので目上の人に使うべきではありません。

例えば下記のような賀詞です。

「寿」「賀」「春」「禧」「賀正」「賀春」「初春」「新春」「迎春」「慶春」「寿春」「頌春」

お友達などに使うのには問題なく使える賀詞ですが、先生など目上の人には使わないようにしましょう。

敬称は様と先生どっち?

先生に出す年賀状の場合に迷うのが敬称です。

普通なら相手の名前に「様」とつけるのが一般的ですが、いつも「先生」と呼んでいるので迷いますよね。

これは結論をいうとどちらも相手を敬う言い方ですのでどちらを用いても問題はありません。

とくにお子さんがメッセージを書くなら「先生」と書く方が自然です。

また親が書く場合にはお子さんと同じ目線で「先生」と書いても、保護者という立場で「様」を使ってもいいでしょう。

メッセージは親と子供どっちが書く?

年賀状の一言メッセージを書く段階で親が書いた方がいいのか子供が書いた方がいいのか迷うかもしれません。

これもどちらが書かないといけないという決まりはありません。

子供が文字を書ければもらった側としても微笑ましく思うでしょうし、代わりに親が書いてもいいでしょう。

盛り込みたい内容

ではどんなメッセージを書けばいいのかについてご紹介します。

何を書かないといけないという決まりはありませんが、子供と親では立場が違いますので書く内容も少しかわってきます。

子供が書く場合

・日頃のお礼や感謝の言葉

・最近あったこと

・今年の抱負

親が書く場合

・日頃のお礼や感謝の言葉

・家庭での子供の様子

・ご指導をお願いする言葉

スポンサーリンク

年賀状の一言添え書き先生へのメッセージ例文

⇒ 年賀状印刷のことなら「おたより本舗」

では年賀状の一言添え書きで先生へのメッセージ例文についてご紹介します。

幼稚園の先生への年賀状の一言メッセージ例文

最初に幼稚園の先生への年賀状の一言メッセージの例文からです。

子供が書く場合

・せんせいいつもあそんでくれてありがとう。

・ようちえんにいくのがたのしみです。

・おしょうがつは、ばあばのおうちにいきました。

・いとこの◯◯ちゃんとゆきでかまくらをつくりました。

・ゆきがたくさんふったので、そりであそびました。

・にがてなおやさいがたべれるようになったよ。

・ことしはたくさんサッカーがしたいです。

・ことしもミッキーマウスにあいたいです。

親が書く場合

・いつも親身なご指導ありがとうございます

・いつも子供のためにご指導ありがとうございます

・幼稚園に行くのが本人も楽しいみたいです

・すっかりお絵かきが大好きになりました

・最近◯◯は苦手だったお野菜も食べられるようになりました

・最近の◯◯はアニメの◯◯に夢中になっています

・先生のおかげでトイレも一人でいけるようになりました

・今年もご指導宜しくお願いします

・本年もどうぞ宜しくお願いします

小学校の先生への年賀状の一言メッセージ例文

小学生にもなると子供本人が年賀状を書くという子も多くなってくると思います。

低学年であればまだ親の助けも必要かもしれません。

そのときは相談相手になって手助けしてあげればいいでしょう。

子供が書く場合

・昨年はお世話になりました

・昨年はありがとうございました

・今年も勉強や運動をがんばります

・今年こそ逆上がりができるようになりたいです

・今年は自転車に乗れるようになります

・先生のおかげで毎日学校が楽しいです

・今年はもっと友達をつくれるようにがんばります

・先生も風邪に注意してお過ごしください

・寒いので先生もお体に気をつけてください

・今年もよろしくお願いします

・本年もどうぞよろしくお願いします

親が書く場合

・昨年は◯◯が大変お世話になりました

・先生のおかげで勉強が好きになったみたいです

・先生のおかげで運動の苦手意識がなくなったようです

・昨年は温かいご指導ありがとうございました

・まだまだ寒い日が続きますのでくれぐれもご自愛ください

・先生のご健康をお祈り申し上げます

・今年もご指導よろしくお願いします

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました